大好きな本(ただし2011年までの基準で)

東日本大震災、留学への準備、身内の不幸などによって不可避的に文脈が変わらざるを得なかった2011年までに読んだ「大好きな本」。
・ほぼすべてが2011年までに読んだ本だが、「2011年までに着手して、読み了えたのは2012年以後」の本も数冊だけ含まれる(『空を引き寄せる石』など)。
・リストを作り始めたのは2014年くらいだったと思うが、幸いなことに復刊された本も少なくない。作品集などは復刊されると収録作に異同が出る場合もあり、そのそれぞれを調べることはあきらめ、書誌情報は原則当時のままにしてある。

山尾悠子『夢の遠近法』(国書刊行会)

澁澤龍彦『高丘親王航海記』(文春文庫)

荒巻義雄『神聖代』(徳間文庫)

筒井康隆脱走と追跡のサンバ』(角川文庫)

筒井康隆虚人たち』(中公文庫)

筒井康隆『旅のラゴス』(徳間文庫)

大江健三郎『いかに木を殺すか』(文春文庫)より「もうひとり和泉式部が生まれた日」

渡辺兼人金井美恵子『既視の街』(新潮社)

蓮實重彦『反=日本語論』(ちくま学芸文庫)

多和田葉子『容疑者の夜行列車』(青土社)

蜂飼耳『空を引き寄せる石』(白水社)

伊藤計劃『ハーモニー』(ハヤカワ文庫JA)

泉鏡花『春昼・春昼後刻』(岩波文庫)

泉鏡花高野聖』(岩波文庫)

三島由紀夫仮面の告白』(新潮文庫)

三島由紀夫『獅子・孔雀』(新潮文庫)より「軽王子と衣通姫

久生十蘭『湖畔・ハムレット』(講談社文芸文庫)

藤枝静男『田紳有楽・空気頭』(講談社文芸文庫)

室生犀星『日本幻想文学集成 室生犀星 蜜のあはれ』(国書刊行会)

尾崎翠『ちくま日本文学 尾崎翠』(筑摩書房)より「第七官界彷徨

稲垣足穂『日本幻想文学集成 稲垣足穂 白鳩の記』(国書刊行会)

江戸川乱歩『日本幻想文学集成 江戸川乱歩 パノラマ島綺譚』(国書刊行会)

正岡容正岡容集覧』(仮面社)より「風船紛失記」「ルナパークの盗賊」

内田百けん金井田英津子『冥途』(長崎出版)

半村良選『幻想小説名作選』(集英社文庫)

『書物の王国 奇跡』(国書刊行会)

高橋源一郎『さようなら、ギャングたち』(講談社文芸文庫)

池澤夏樹『塩の道』(書肆山田)

村上春樹世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』(新潮文庫)

川上弘美『龍宮』(文春文庫)

倉橋由美子『聖少女』(新潮文庫)

安部公房箱男』(新潮文庫)

山野浩一『花と機械とゲシタルト』(NW-SF)

野間宏『暗い絵・顔の中の赤い月』(講談社文芸文庫)より「顔の中の赤い月」

深沢七郎楢山節考』(新潮文庫)

朝吹真理子『流跡』(新潮文庫)

最果タヒ『グッドモーニング』(思潮社)

イタロ・カルヴィーノ『冬の夜ひとりの旅人が』(ちくま文庫)

イタロ・カルヴィーノレ・コスミコミケ』(ハヤカワepi文庫)

イタロ・カルヴィーノ『見えない都市』(河出文庫)

ホルヘ・ルイス・ボルヘス『伝奇集』(岩波文庫)

ホルヘ・ルイス・ボルヘス『創造者』(岩波文庫)

ホルヘ・ルイス・ボルヘス『アトラス』(現代思潮新社)

スタニスワフ・レム『完全な真空』(国書刊行会)

カート・ヴォネガット・ジュニアスローターハウス5』(ハヤカワ文庫SF)

カート・ヴォネガットヴォネガット、大いに語る』(ハヤカワ文庫SF)より「ビアフラ 裏切られた民衆」

筒井正明『真なる自己を索めて』(南雲堂)より「神とは<いのち>のこと カート・ヴォネガット『屠殺場五号』」

アーシュラ・K・ル=グィン『闇の左手』(ハヤカワ文庫SF)

サミュエル・R・ディレーニ『時は準宝石の螺旋のように』(サンリオSF文庫)

サミュエル・R・ディレーニ『エンパイア・スター』(サンリオSF文庫)

コードウェイナー・スミス『鼠と竜のゲーム』(ハヤカワ文庫SF)

コードウェイナー・スミス『シェイヨルという名の星』(ハヤカワ文庫SF)

ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『愛はさだめ、さだめは死』(ハヤカワ文庫SF)

ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『故郷から10000光年』(ハヤカワ文庫SF)

シオドア・スタージョン『不思議のひと触れ』(河出文庫)

シオドア・スタージョン『海を失った男』(河出文庫)

ブライアン・オールディス『地球の長い午後』(ハヤカワ文庫SF)

J・G・バラード『ヴァーミリオン・サンズ』(ハヤカワ文庫SF)

J・G・バラード『終着の浜辺』(創元SF文庫)より「終着の浜辺」

アンナ・カヴァン『氷』(ちくま文庫)

アンナ・カヴァン『ジュリアとバズーカ』(サンリオSF文庫)

西崎憲編『輝く草地』(筑摩書房)

ロバート・シルヴァーバーグ『夜の翼』(ハヤカワ文庫SF)

R・A・ラファティ『九百人のお祖母さん』(ハヤカワ文庫SF)

ジョン・ヴァーリイ『残像』(ハヤカワ文庫SF)より「残像」

伊藤典夫編『ファンタジーへの誘い』(講談社文庫)

SFマガジン」1975年5月号よりマイクル・ビショップ「宇宙飛行士とジプシー」

テッド・チャンあなたの人生の物語』(ハヤカワ文庫SF)

グレッグ・イーガン『しあわせの理由』(ハヤカワ文庫SF) より「しあわせの理由」

ピーター・S・ビーグル『最後のユニコーン』(ハヤカワ文庫FT)

ロード・ダンセイニ『時と神々の物語』(河出文庫)より『ペガーナの神々』

ダンセイニ卿『ヤン川の舟唄』(国書刊行会)

A・E・コッパード『郵便局と蛇』(ちくま文庫)

「幻想と怪奇」2号よりジェイムズ・ブランチ・キャベル「月蔭から聞こえる音楽」

リチャード・ブローティガン『西瓜糖の日々』(河出文庫)

ジュール・シュペルヴィエル『沖の少女』(教養文庫)

アレクサンドル・グリーン『深紅の帆』(フレア文庫)

ハンス・ヘニー・ヤーン『鉛の夜』(現代思潮社)

マルセル・シュウォッブ『黄金仮面の王』(コーベブックス)※矢野目源一訳のもの

マルセル・シュオブ『モネルの書』(南柯書局)

アンリ・ボスコ『シルヴィウス』(新森書房)

ジュリアン・グラック『森のバルコニー 狭い水路』(白水社) より「狭い水路」

ジュリアン・グラック『アルゴールの城にて』(岩波文庫)

オクタビオ・パス『大いなる文法学者の猿』(新潮社)

ガブリエル・ガルシア=マルケス百年の孤独』(新潮社)

スティーヴン・ミルハウザー『イン・ザ・ペニーアーケード』(白水uブックス)

スティーヴン・ミルハウザー『バーナム博物館』(白水uブックス)

デヴィッド・ブルックス『迷宮都市』(福武書店)

アントニオ・タブッキ『ベアト・アンジェリコの翼あるもの』(青土社)

フリオ・コルタサル『遊戯の終り』(岩波文庫)

残雪『カッコウが鳴くあの一瞬』(河出書房新社)

ミルチャ・エリアーデ『ムントゥリャサ通りで』(法政大学出版局)

今福龍太・沼野充義四方田犬彦編『世界文学のフロンティア3 夢のかけら』(岩波書店)

オスカー・ワイルド『院曲 撒羅米』(講談社文芸文庫サバト館ほか)※日夏耿之介訳のもの

ジョイス・マンスール『充ち足りた死者たち』(マルドロール)

マルグリット・ユルスナール『火』(白水社)

『書物の王国 夢』 (国書刊行会)よりディラン・トマス「果樹園」

アルベール・サマン『青き眼の半獣神』(森開社)

アナイス・ニン『小鳥たち』(新潮文庫)

アナイス・ニン『ガラスの鐘の下で』(響文社)

トーマス・マン『トニオ・クレーゲル ヴェニスに死す』(新潮文庫)

クロード・シモン『盲いたるオリオン』(新潮社)

アレッホ・カルペンティエールバロック協奏曲』(サンリオSF文庫)

アレッホ・カルペンティエール『時との戦い』(国書刊行会)

モーリス・ブランショ『白日の狂気』(朝日出版社)より「白日の狂気」

サミュエル・ベケット『伴侶』(書肆山田)

ハイナー・ミュラー『指令』(論創社)

アニー・ディラード『石に話すことを教える』(めるくまーる)

アニー・ディラード『本を書く』(パピルス)

伊良子清白『孔雀船』(岩波文庫)

西脇順三郎『Ambarvalia 旅人かへらず』(講談社文芸文庫)

瀧口修造瀧口修造の詩的実験 1927~1937』(思潮社)

吉岡実吉岡実詩集』(思潮社) 〈現代詩文庫〉

伊藤比呂美伊藤比呂美詩集』(思潮社)〈現代詩文庫〉

左川ちか『左川ちか全詩集』(森開社)

帷子耀『スタジアムのために』(書肆山田)

山本陽子「遥るかする、するするながら3」(『山本陽子全集2』漉林書房)

橋本真理『幽明婚』(深夜叢書社)

高橋睦郎高橋睦郎詩集』(思潮社) 〈現代詩文庫〉

高橋睦郎『動詞1』(思潮社)

高橋睦郎『動詞2』(思潮社)

高貝弘也高貝弘也詩集』(思潮社)〈現代詩文庫〉

高貝弘也『縁の実の歌』(思潮社)

朝吹亮二『密室論』(七月堂)

河野道代『花・蒸気・隔たり』(panta rhei)

廿楽順治『たかくおよぐや』(思潮社)

江代充『梢にて』(書肆山田)

中尾太一『数式に物語を代入しながら何も言わなくなったFに、掲げる詩集』(思潮社)

倉田比羽子『種まく人の譬えのある風景』(書肆山田)

小池昌代『もっとも官能的な部屋』(書肆山田)

小池昌代コルカタ』(思潮社)

粕谷栄市『世界の構造』(詩学社)

松浦寿輝『青の奇蹟』(みすず書房)より「書物、あるいは世界の構造」

入沢康夫『遐い宴楽』(書肆山田)

多田智満子『川のほとりに』(書肆山田)

金子千佳『婚約』(思潮社)

岸田衿子『忘れた秋』(書肆ユリイカ)

高橋優子『薄緑色幻想』(思潮社)

中村葉子『夜、ながい電車に乗って』(ポプラ社)

塚本邦雄塚本邦雄全歌集』(短歌研究社)より『水葬物語』

大滝和子『人類のヴァイオリン』(砂子屋書房)

雪舟えま『たんぽるぽる』(短歌研究社)

安藤美保『水の粒子』(ながらみ書房)

池田澄子池田澄子句集』(ふらんす堂)

安井浩司『乾坤』(冥草舎)

オマル・ハイヤームルバイヤート』(岩波文庫ほか)

ヴィスワヴァ・シンボルスカ『橋の上の人たち』(書肆山田)

ヴィスワヴァ・シンボルスカ『終わりと始まり』(未知谷)

パウル・ツェランパウル・ツェラン詩文集』(白水社)

パウル・ツェラン『誰でもないものの薔薇』(静地社)

フェルナンド・ペソアペソア詩集』(思潮社)

ジャック・レダ『パリの廃墟』(みすず書房)

シルヴィア・プラスシルヴィア・プラス詩集』(小沢書店)

白鳥友彦編訳『月と奇人』(森開社)

『世界×現在×文学 作家ファイル』(国書刊行会) 

菅野昭正『変容する文学のなかで』(集英社)

和田忠彦『声、意味ではなく』(平凡社)

芳川泰久『書斎のトリコロール』(自由国民社)

岩崎力×菅野昭正×清水徹×平岡篤頼「回帰不能点への道」(『早稲田文学』2003年3月号)

NW-SF」1~20号より「ぷれみなりいのおと」

若島正『乱視読者の新冒険』(研究社)

若島正『乱視読者の英米短篇講義』(研究社)

筒井康隆『悪と異端者』(中公文庫)

高橋源一郎『文学がこんなにわかっていいかしら』(福武文庫)

高橋源一郎ぼくがしまうま語をしゃべった頃』(新潮文庫)

東浩紀『郵便的不安たち#』(朝日文庫)

佐藤亜紀『検察側の論告』(四谷ラウンド)

松浦寿輝『晴れのち曇りときどき読書』(みすず書房)

小池昌代『井戸の底に落ちた星』(みすず書房)

矢川澄子『いづくへか』(筑摩書房)

矢川澄子『反少女の灰皿』(新潮社)

矢川澄子『静かな終末』(筑摩書房)

矢川澄子『わたしの気まぐれAtoZ』(大和書房)

現代詩手帖」1985年1月号よりオクタビオ・パス×吉岡実×大岡信×渋沢孝輔×吉増剛造「言語と始源」

大森望『現代SF1500冊』(太田出版)

日下三蔵『日本SF全集・総解説』(早川書房)

荒俣宏『別世界通信』(ちくま文庫)

荒俣宏『世界幻想作家事典』(国書刊行会)

幻想文学ブックガイド1500』(国書刊行会)

『日本幻想作家名鑑』(幻想文学出版局)

牧眞司『世界文学ワンダーランド』(本の雑誌社)

風間賢二『いけない読書マニュアル』(自由国民社)

SFマガジン」2006年4月号より「プロ投票者アンケート全回答」 

「別冊奇想天外 SFファンタジイ大全集」

水鏡子『乱れ殺法SF控え』(青心社)

川又千秋『夢意識の時代』(中央公論新社)

天沢退二郎『幻想の解読』(筑摩書房)

久世光彦『美の死』(ちくま文庫)

Web本の雑誌編〈作家の読書道〉シリーズ(本の雑誌社)

中野渡淳一『漫画家誕生』(新潮社)

『リテレール別冊 読書の魅惑』(メタローグ)

『リテレール別冊 文庫本の快楽』(メタローグ)

ぼくらはカルチャー探偵団編『読書の快楽』(角川文庫)

ぼくらはカルチャー探偵団編『短篇小説の快楽』(角川文庫)

浅羽通明『教養論ノート』(リーダーズノート新書)

小谷野敦『バカのための読書術』(ちくま新書)

菊地成孔『スペインの宇宙食』(小学館)

坂崎千春『片想いさん』(文春文庫)

佐野英二郎『バスラーの白い空から』(青土社)

四方田犬彦『星とともに走る』(七月堂)より「一九七九年 ソウル」

四方田犬彦『月島物語』(朝日文庫)

『世界古本探しの旅』(朝日新聞社)

世阿弥編『花伝書』(講談社文庫ほか)

多田智満子『十五歳の桃源郷』(人文書院)

ジャン・ジュネジャン・ジュネ全集3』(新潮社)より「犯罪少年」※曽根元吉訳のもの

吉岡実『うまやはし日記』(書肆山田)

土方巽吉増剛造『慈悲心鳥がバサバサと骨の羽を拡げてくる』(書肆山田)

三浦恵『音符』(河出書房)

川田喜久治『聖なる世界』(写真評論社)

奈良原一高『人間の土地』(リブロポート)

鬼海弘雄『ぺるそな』(草思社)

Jock Sturges『Life Time』(Steidl)

沢渡朔『少女アリス』(河出書房新社)

内藤礼『地上にひとつの場所を』(筑摩書房)

『サー・ローレンス・アルマ=タデマ』(トレヴィル)

『サー・エドワード・バーン=ジョーンズ』(トレヴィル)

吉田博『吉田博 全木版画集』(阿部出版)

ウィリアム・M・ティムリン『星の帆船』(立風書房)

ウィンザー・マッケイ『夢の国のリトル・ニモ』(PARCO出版)

Shaun Tan『The Arrival』(Arthur a Levine)

クリス・ヴァン・オールズバーグ『ハリス・バーディックの謎』(河出書房新社

デイヴィッド・ウィーズナー『漂流物』(ブックローン出版)

セーラ・L・トムソン+ロブ・ゴンサルヴェス『終わらない夜』(ほるぷ出版)

成田雅子『いちょうやしきの三郎猫』(講談社)

井上直久イバラード博物誌』(架空社)

Patrick Woodroffe『Hallelujah Anyway』(Paper Tiger)

内田善美草迷宮・草空間』(集英社)

津野裕子『雨宮雪氷』(青林堂)

秋山亜由子『虫けら様』(青林工藝舎)

近藤聡乃『はこにわ虫』(青林工藝舎)

中野シズカ『刺星』(青林工藝舎)

三五千波『ソウルレスポップ』(同人誌、あまりもの)

萩尾望都銀の三角』(白泉社文庫)

高野文子『ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事』(マガジンハウス)

吾妻ひでお『夜の帳の中で』(チクマ秀版社)

吾妻ひでお失踪日記』(イーストプレス)

岡崎京子『Pink』(マガジンハウス)

永井豪デビルマン』(講談社)

『ネオデビルマン』(3)(講談社)より黒田硫黄「ゼノンの立つ日」

諸星大二郎『私家版鳥類図譜』(講談社)

五十嵐大介『はなしっぱなし』(河出書房新社)

黒田硫黄『大王』(イーストプレス)

黒田硫黄大日本天狗党絵詞』(講談社)

福島聡『少年少女』(エンターブレイン)

よしながふみフラワー・オブ・ライフ』(新書館)

古谷実シガテラ』(講談社)

新井英樹ザ・ワールド・イズ・マイン』(エンターブレイン)

安達哲さくらの唄』(講談社文庫)

安達哲バカ姉弟』(講談社)

いましろたかし『初期のいましろたかし』(小学館)

いましろたかし『釣れんボーイ』(エンターブレイン)

桜玉吉『幽玄漫玉日記』(エンターブレイン)

近藤ようこ『ヴァージニア』(青林工藝舎)

久住昌之谷口ジロー孤独のグルメ』(扶桑社)

花輪和一『猫谷』(青林工藝舎)

花輪和一刑務所の中』(青林工藝舎)

逆柱いみり『ケキャール社顛末記』(青林堂)

鈴木翁二『海のタッチ』(ワイズ出版)

佐々木マキ『うみべのまち』(太田出版)

佐々木マキ佐々木マキ作品集』(青林堂)

冬野さほ『“hello,hello”』(集英社)

鈴木志保『ちむちむ☆パレード』(秋田書店)

岡田史子『オデッセイ1966~2003 岡田史子作品集』

森雅之『追伸』(バジリコ)

タナカカツキ逆光の頃』(太田出版)

タナカカツキ『りん子』(JICC出版局)

こがわみさき『セツナカナイカナ』(エニックス)

こがわみさき『しあわせインベーダー』(エニックス)

岩岡ヒサエ『オトノハコ』(講談社)

安永知澄『やさしいからだ』(エンターブレイン)

さそうあきら俺たちに明日はないッス』(小学館)

業田良家『詩人ケン』(マガジンハウス)

小原愼司『菫画報』(講談社)

椎名品夫『眉白町』(講談社)

弐瓶勉『アバラ』(集英社)

富沢ひとしエイリアン9』(秋田書店)

根本敬『亀ノ頭のスープ』(河出文庫)

赤塚不二夫天才バカボン』(竹書房文庫)

しりあがり寿『なんでもポン太』(太田出版)

小田扉『こさめちゃん』(講談社)

藤本和也『日本の夏、天狗の夏。』(宙出版)

 

・補遺

ばるぼら教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)

「風と薔薇」5号よりジョルジュ・ペレック「冬の旅」

SFマガジン」1998年3月号よりジョン・クロウリー「消えた」

ジャック・デリダ『滞留』(未来社)よりモーリス・ブランショ「私の死の瞬間」

エドモン・ジャベス『問いの書』(書肆風の薔薇)

ナサニエル・ホーソーン『人面の大岩』(国書刊行会)

荒俣宏編『英国ロマン派幻想集』(国書刊行会)よりダンテ・ガブリエル・ロセッティ「召された乙女」

ジュリアン・グラック「漁夫王(抄)」 (「現代詩手帖」2008年5月号)

ジュリアン・グラック『大いなる自由』(思潮社)

ユリイカ」「特集 J・G・バラード」より浅田彰×日野啓三「テクノロジーの誘惑」

ル・クレジオ『悪魔祓い』(岩波文庫)

オクタビオ・パス『鷲か太陽か?』(書肆山田)

中尾太一「ファルコン、君と二人で写った写真を僕は今日もってきた」(「現代詩手帖」2006年11月号)

木地雅映子『氷の海のガレオン』(講談社)※講談社

盛田志保子『五月金曜日』(晶文社)

久世光彦『人恋しくて』 (中公文庫)

ゲオルク・ハイム『モナ・リーザ泥棒』(河出書房新社)

小川一水『老ヴォールの惑星』(ハヤカワ文庫JA)

アラステア『アラステア画集』(サバト館)

清原啓子『清原啓子作品集』(美術出版社)

フランソワ・プラス『最後の巨人』(ブックローン出版)

デイヴィッド・ウィーズナー『フリーフォール』(ブックローン出版)

パウル・クレー谷川俊太郎『クレーの天使』(講談社)

ヴェラ・レーンドルフ+ホルガー・トリュルシュ『ヴェルーシュカ』(リブロポート)

『ベルナール・フォコン作品集』(トレヴィル)

文月悠光『適切な世界の適切ならざる私』(思潮社)

岡井隆伊太利亜』(書肆山田)

平出隆『家の緑閃光』(書肆山田)

李禹煥『立ちどまって』(書肆山田)

黒瀬勝巳『幻燈機のなかで』(編集工房ノア)

友原康博『いざつむえ』(編集工房ノア)

吉田一穂『吉田一穂詩集』(岩波文庫)

安西冬衛『軍艦茉莉』(『安西冬衛全集1』宝文館出版)

こうの史代『長い道』(コアコミックス)

榎本俊二ムーたち』(講談社)

市川春子『虫と歌』(講談社)

須田信太郎ウルティモ・スーパースター』(エンターブレイン)

福満しげゆき僕の小規模な失敗』(青林工藝舎)

 

・補遺その2 個人ウェブサイト

翻訳作品集成

みだれめも(水鏡子)

迷宮旅行者

いやごと

猫を起こさないように