更新:22/5/10
◎本
ヴァンス・アンダール「広くてすてきな宇宙じゃないか」(SFマガジン1990年10月号)
フランク・オウエン「空を渡る老人」(『Downwind -高山直之譯詩集-』)
ドナルド・コーリイ「金色の嘴の鳥」(「ミステリマガジン」91年8月号)
ジョゼフィン・サクストン「障壁」(ジュディス・メリル編『年刊SF傑作選6』)
David Seed『Science Fiction: A Very Short Introduction』
ジュール・シュペルヴィエル「ミノタウロス」(「湯川」79年9月号)
デーモン・ナイト「輪舞」(「SFマガジン」1985年7月号)
Polly Barton(ポリー・バートン)『Fifty Sounds』
マイクル・ビショップ「デミル伯の城」(「SF宝石」1979年10月号)
アーネスト・ブラマ「絵師キン・イェンの不幸な運命」(「ソムニウム」4号)
マルグリット・ユルスナール「マルコ・クラリエヴィッチの最期」
ジェフ・ライマン「征たれざる国」(中村融・山岸真編『20世紀SF 1980年代 冬のマーケット』)
ダンテ・ガブリエル・ロセッティ「召された乙女」(荒俣宏・編訳『英国ロマン派幻想集』国書刊行会)
山尾悠子「飛ぶ孔雀」(「文學界」2013年8月号・2014年1月号)
◎マンガ
◎写真集・画集
BANKSY『BANKSY YOU ARE AN ACCEPTABLE LEVEL OF THREAT』
Gervasio Gallardo『The Fantasic World of Gervasio Gallardo』
Ryan McGinely『Whistle for the wind』
◎美術展
◎映画
◎others
自宅で世界一周はできるか?または海外短篇小説フェイバリット(2013年)